十勝回りで帰宅中
2006年08月13日(日)19:15
朝食は 7 時からだったので、その前に部屋の温泉に入ったんです。あ、客室に温泉がついているんですよ。
地下に源泉のお湯を蓄えて、各部屋に引っ張ってきているらしいです。ゆうべ晩ご飯を食べる前に温泉に入ったのですが、その時に大浴場の壁に書いてありました。
客室露天風呂 (って書いてあるんだもん、大きなガラス窓のついた普通の室内風呂なのに……) ですが、肝心のお湯のほうはまあまあ、というかよかったですよ。当然ですが、大浴場のお湯と同じです。
朝食は夕食と同じでバイキング、っていうか北海道のホテルはバイキングが基本なのですが、道民はそれが全国どこでも基本だと思っていたりします。まあ、どうでもいいんですけど。
きょうもいろいろと道の駅を回ってきたわけです。京極で湧き水を汲んだりしたわけです。で、十勝方面を回って帰るのですが、栗山から夕張へ続く道が長く渋滞していて巻き込まれてしまったり。日勝峠で予想していた雨に遭遇したり。
これを書いている今、足寄方面に向かって N さんが自動車を走らせています。晩ご飯はまだで、北見で食べましょうということです。
遠軽に着くのは 22 時ごろらしいっす。ま、予定なんでわからないっすけど。
羊蹄の湧き水とめろろん
2006年08月12日(土)20:26
きょうの夕食はホテルのバイキングだったのですが、バイキングにつきものなのがめろろんです。北海道なので、めろろんといえば赤肉 (夕張メロンなどに代表されるオレンジ色の果肉) なのです。赤肉は甘味が強いのが特徴なのですが、きょう食べたものはいまいち味が薄かったような気がしますよ。まあ、多分、水のせいです。
飲み物はオレンジジュース、リンゴジュース、お茶、コーヒー、羊蹄山の湧き水から選べるのですが、湧き水がおいしいのです。飲みすぎて大変ですよ、と。
N さん、H さんとニセコへ一泊旅行
2006年08月12日(土)04:31
みなさん、おはようございます。きょうはこれから、N さん、H さんとニセコへ旅行してまいります。で、もうちょっとで N さんが迎えに来るんで、こんな時間に書いているわけなんですが……。
あした帰ってきますが、おみやげは期待しないでください。あ、みやげ話なら聞かせてあげますけど!
そういうわけで、行ってきますよ。んじゃ!
品川ヒロシ "ドロップ"
2006年08月11日(金)19:58
品川ヒロシ著 ドロップ を読み終えました。っていうか半日で読み終えました。えっと……青春っすね! 友情とか、そんな感じの。
ところで、きのう ROM と AFK について書いたのですが、きょうは ic と u r について書いてみます。メモですね、こういうのは。
ic は I see の略でわかりましたとか了解しましたという返事の意味。u r は発音どおり You are の略です。
んじゃ、きょうはこの辺で。
誤用されるチャット略語 "ROM" と "AFK"
2006年08月10日(木)22:40
よく、チャットや掲示板で ROM る (ロムる) という言葉が使われますが、あれは本来、コンピュータの部品である ROM (Read Only Memory) を捩って使われているわけで……。Read Only Member (書かずに読むだけの人) の略として使われるらしいです。チャットに参加しても発言しない人のことをいいます。
また、チャットに参加しても画面を見ずに他のことをしたり、キーボードから離れているために発言や読むことができない状態のことを AFK (Away From Keyboard) といって区別したりします。こちらはチャットにほとんど参加不能な状態。何せ、会話のログを読んでいないんですから。
チャットしていて、ログを読まないくせに ROM るという人がいますが、それは基本的なところで間違っていますよ。素直に AFK すると言えばいいんです。そうでないと、こちらは会話に参加しているものとして話を進めますから。
以上、危ういチャット用語のお話でした。