ブログだから専門的なことも書ける
2006年06月12日(月)21:06
きょうはサッカー ワールドカップで日本対オーストラリアの試合がある日。早くお風呂に入って、みんなでテレビ観戦しなきゃ。でも本当はテレビじゃなく現地がいい、って思っているひろやです。
きょうは恋人の日。でも俺には関係ないのよ。そもそも、それってどういった日なのですか? よくわからないけど、そういう日らしいのです。ちなみに変人の日のほうが馴染めるような気がするのは、きっと気のせいですわ。
6 月に入って、なんだかよくわからない天気の日が続いていますが、結局北海道に梅雨はないため、乾燥した日々が続いているわけで……引き続き、火の取り扱いには気をつけてください。
さて、このブログ (日記) だけを読んで俺のすべてがわかるわけないんです。恐らく、俺はこのブログにきょうあったすべてのことを書いているつもりはありません。以前も書きましたが、情報を選んで書いているつもりです。
また、どうでもいいようなことや、ある特定の方向に精通していなければ理解できないような専門的なこと、マニアックな話題などを書くことも、しばしばあります。コンピュータ関係の話やインターネット全般の話、ゲームの話やアニメの話、ごく近所に住んでいなければわからないような内輪の話なども、たまに書くことがあります。しかしそれらが俺のすべてではないということに注意してください。
メッセンジャーやメールなどでしか関わっていない人などもいますが、それらでの会話の中に、ブログで書いたことを持ち出すことはほとんどないと思います。同じ話題を複数の手段でするつもりがないからです。
俺の場合、メッセンジャー友達にブログの URL を教えてある場合、まず、ブログを見てくれていることを前提として話をしています。なので、メッセンジャーで重複した話をするつもりはないのです。メッセンジャーではそれよりも新鮮な話題を取り上げて会話をしたほうが有意義だと思うからです。
多分、なんの気なしにこれを見ている人にはなんのことやらさっぱりわからないと思います。俺がここで書いておきたいのは、俺はケータイメールよりパソコンのメールが好きということ。そしてパソコンのメールよりメッセンジャーが好きで、本当はメッセンジャーより Web サイトに情報を載せるのが好きということ。つまり、いちいち細かく送受信するより、一度に書いて送ってしまったほうが楽ということだったりします。