寒いとトイレが恋しくて

2006年05月24日(水)21:25

きょうは風があり、寒い日でした。なので、とてもトイレが恋しい一日だったわけです。太陽が出ている間は暖かいのですが、雲に隠れたらすぐに寒くなってしまいます。まあ、そりゃそうだろう、と言われたらそういうものなんですけれど。その寒暖差が顕著で、忙しい日だったなあ、と。

こうなったら敵は鼻水です。負けないよう、がんばりますわ。おっと、くしゃみが。

ところで、マジ真面目ホンマ本真で間違いありません。以前も書きましたが、改めて確認の意味で。

みなさん、語源や漢字の気になる言葉はありますか? なんだったら俺が調べて報告しますよ。俺、そういうの調べるのって好きですから。

では、またあした!

あずまんが大王を見終える

2006年05月23日(火)22:17

きょうは夕方まで雨が降っていました。午前中、仕事で北見に行っていたのですが、雨でお昼に帰ってきました。結構濡れましたよ。

んで、お昼からはちょこっと作り物をして、夕方に床屋さんへ。なんだか、ふた月に一度になってきていますね、このごろは。まあ、仕事して帰ってきたら床屋さんに行く時間がないわけで、仕方がないんですけどね。

ちなみに来月の今ごろ、従弟の結婚式があるのです。嫁さんになる人は、俺が高校のころに同じ部活をやっていた後輩です。来月にそんな予定があるから、きょうの散髪を思いとどまれ、というようなことを母に言われたのですが、以前は月に一度散髪していた俺ですから、関係ないのですよ。気が向いたら、ひと月以内にまた床屋さんへ行っていると思いますよ。

というわけで、ひさしぶりに髪を切ってもらいました。

さて、弟 KOWIN から借りていたあずまんが大王DVD を全話、見終えましたよ。なんだか心晴れやかなのは、気のせいでしょうか。まあ、いい話でしたよ。結構笑えましたわ。

それじゃあ、元気にまたあした!

暁の 130 キロ

2006年05月22日(月)22:28

昼から突然雨が降り出したのです。天気ってヤツはいつも突然です。風邪引いたらどうするんですか。そんなこと、お空に叫んでもしょうがないんですけどね。

とりあえずきょうは、あずまんが大王の 22 話を観ました。そんでもって、FFXII を 30 分ほど。

そういやこないだの早朝、うちのそばで交通死亡事故があったのです。現場は見通しのいいゆるやかな左カーブで、事故を起こした車はものすごいスピードで道路右側の花壇に突っ込み、植わっている立ち木を数本倒して、さらにその奥の鉄柵にぶつかって停止したようです。運転手は隣の町の青年らしいですよ。速度計は 130 km/h を示して止まっていたらしいです。怖いですね。皆さんも、交通事故には気をつけてくださいね。

とっかりの湯

2006年05月21日(日)22:45

きょうは約束どおり、N 氏と紋別のとっかりの湯へ行ってきましたよ。露天風呂がよかったですよ。お風呂上りにお昼ご飯を食べてきましたよ。帰りは元紋別方面から鴻之舞を通って社名渕のほうから帰ってきましたよ。N 氏、自動車の運転ご苦労様でしたよ。

帰ってきてしばらくすると、激しい頭痛に見舞われたのです。晩ご飯を食べるとよりいっそう強い痛みが襲い来る始末です。バファリンのお世話になって、あとはいつものように、だらーっと。こういうのって、気にしないようにしていればいいんですよね。

なんだかんだやっているうちに、また新しい 1 週間が始まったわけで、今週もがんばってみましょうか。

君は生き延びることができるか (機動戦士ガンダムの次回予告ナレーション風)。

ありのまま

2006年05月20日(土)21:55

誰も悪くないから 誰も責めないでください

誰も怒っていないから 泣かないでください

誰も悲しんでいないから 気を遣わないでください

あなたは間違っていないのだから 堂々としていてください

些細なことで腹を立てたり どうでもいいようなことで喜んだり

そんなあなたが人間らしくて 心ときめき

だから わたくしは幸せを感じられるです

ありのままのあなたが 大好きなのです